ケヤキ(欅)
別 名:ツキ
英 名:zelkova tree
花言葉:幸運、長寿
|
周知のとおりの大木であり、花言葉どおり寿命も長い(ケヤキにも花は咲きます!)。
一般家庭にはまったく不向きだが、商売や会社には良いとされる。逆三角形の姿が堂々としているため、その存在感は抜群であり、事業の発展を祈って植えられる。
関東地方では立派なケヤキがある家は格式が高いとされ、好んで育てられた。今日でも農家などでは過去に植えられたケヤキが大木に育ち、御神木となっているケースも多いが、その一方、家の代替わりの際に伐採されることもある。こうした大木を伐採さえざるを得ない場合、お祓いは必須であろう。
ケヤキとは・・・
・北海道及び鹿児島を除く全国に自生するニレ科の落葉広葉樹
・街路樹としての利用も多く、東京の表参道、仙台の青葉通りを代表として、全国各地に雄大な並木が見られる。
・「欅」という漢字は本来、中国産のシナサワグルミを示す。
・乾燥、大気汚染、潮風には弱く、肥沃な柔らかい土壌を好む。
・適地であれば成長は早く、50mに達するものもある。
・立ち姿が「際立って優れている木=けやけき木」から「ケヤキ」となった。
・狭い庭には成長の遅い「ツクモケヤキ」や枝がホウキ状にならず直立する「ムサシノケヤキ」など「ファスティギアータ」と呼ばれるタイプのものが向く。