ヒイラギ(柊) 縁起

ヒイラギ (柊、柊木)

別 名:ヒラギ、オニノメツキ

英 名:Chinese holly / False holly

花言葉:用心深さ、保護

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料!魔除けの庭木:オニヒイラギ(ひいらぎ)* 良品入荷中! 佐川急便
価格:5500円(税込、送料別) (2023/2/27時点)

楽天で購入


庭にヒイラギを植えることについては以下の説がある。

 

①鬼門除けのため、北東にヒイラギ、南西にナンテンを植えると良い。

②ヒイラギを植える方角は北西あるいは北が吉。

③「開き」に通じるので縁起が良い。

 

日本ではヒイラギの葉に、鬼が苦手とするイワシの頭を刺して玄関にぶらさげておき、節分に交換するという風習(「ヤイカガシ」という)がお馴染みである。

 

西洋では別種のセイヨウヒイラギ(英語名「ホーリー」)がクリスマスの装飾に使われるなど、ヒイラギは洋の東西を問わず縁起を担がれる。

 

ヒイラギとは・・・

・東アジアを原産とするモクセイ科の常緑広葉樹

・関東以西に自生するが寒さにも強い。ただし、成長は遅い。

・節分の鬼除けではなく、防犯上の理由からヒイラギを生垣として植えている家もあるが、これは実際のところ植木屋泣かせである。チクチクして厄介であり、切った枝を処分するのに難儀する。(昔は、とげが刺さって痛痒いのを「柊ぐ」と言ったそうで、これが語源になっている。)

・ヒイラギは病害虫にやられやすく、健康な葉を目にすることも少ないのが実感であり、鬼門除けや縁起に興味のない人にとっては、「なぜ、植えるのか?」と思われるものだが、実際のところ縁起を担いでる家は多い。

サイト内検索

調べたい木の名前を

入力してください。

カスタム検索