庭木で開運TOP > おすすめの記念樹 > 結婚
結婚の記念樹には、色鮮やかで丈夫な種類の庭木がいいですね。
ネグンドカエデ
カエデ科 落葉高木樹 最大5m程度
日本でお馴染みのカエデ類と異なり、ピンクや斑入りのカラーリーフを楽しむ、北アメリカ原産の木です。「フラミンゴ」や「ケリーズゴールド」という品種が代表です。
サルフレア マルギナータ
ミズキ科 常緑低木樹 最大2m程度
日本庭園の定番「アオキ」を品種改良したものです。日向から日陰の庭まで対応できる元来の丈夫な性質に、葉の美しさを加えたもので、アオキ独特の暗さはありません。ほかに「ピクチュラータ」という品種も人気です。
ハナユ
ミカン科 常緑低木樹 最大2m程度
「ハナユズ」とも言います。通常のユズは実を付けるのに相当な歳月を要しますが、この品種は若木のうちから実を結ぶことで人気があります。庭にユズが一本あれば、冬至のゆず湯や薬味んどいろいろな用途に対応できます。また、西に黄色の実がなる木を植えると金運アップにもつながると言われています。
スモークツリー(ロイヤルパープル)
ウルシ科 落葉紅葉樹 最大4m程度
「煙の木」あるいは「霞の木」とも呼ばれますが、糸状の花序は遠くから見ると、そのように見えるからです。スモークツリーには「フレーム」、「グレース」などの種類があります。
シセントキワガキ
カキノキ科 常緑高木 最大5m程度
柿には数多くの種類があり、ほとんどが落葉樹ですが、これは中国四川省が原産で、トキワ=常葉=常緑樹です。柿は元来縁起が良い木ですが、結婚記念とするなら葉が落ちるものより、常緑方が縁起が良いはずです。実は食べられますが、種が多くどちらかと言えば観賞向きです。
西洋シャラ(フランクリニア アラタマハ)
ツバキ科 落葉低木 最大4m程度
アメリカナツツバキ、フランクリンノキなどとも呼ばれます。ジョージア州にあるアラタマハ川流域が原産のシャラで、在来のものより大きな花を咲かせます。シャラと言えば侘び寂びの茶庭というイメージですが、これは洋風住宅にも似合います。
カシワバアジサイ
ユキノシタ科 落葉低木樹 最大1.5m程度
北アメリカ原産で、アジサイなのに紅葉が美しいという種類です。スノークィーンやスノーフレークという品種で知られています。名前は葉の形が柏に似ていることからきています。
コルクウィッチア アマビリス
スイカズラ科 常緑低木樹 最大2m程度
ピンク色の小さな花を株全体に咲かせる様は、まさに結婚記念という感じです。
シャクナゲ 太陽
ツツジ科 常緑低木樹 最大3m程度
西洋シャクナゲの一品種です。名前のとおり大きな花を咲かせますが、シャクナゲとしては株も大きいので、窓の目隠しにもおすすめです。
ナンキンハゼ メトロキャンドル
トウダイグサ科 落葉高木 最大5m程度
春の芽出しから秋の紅葉まで、季節の移ろいとともに葉の色が微妙に変化していく品種です。
紅花エゴノキ ピンクチャイム
エゴノキ科 落葉高木 最大5m程度
海外でも人気の赤花エゴノキです。落葉樹ならではの新緑の美しさと淡いピンクがなんとも言えない華やかな雰囲気を作り出します。
ヤブデマリ ピンクビューティー
スイカズラ科 落葉低木 最大2m程度
ガクアジサイに似た形の色鮮やかなピンクの花を付けるヤブデマリです。